1液塗料と2液塗料の違いとは?それぞれのメリットは?

1液塗料と2液塗料の違いについて

塗料は、ベースとなる基剤と呼ばれる原料や性質によって、いくつかの分類がなされています。

その中でも大きな違いを生むのが、1液塗料と2液塗料と呼ばれる塗料の差です。

この2つの塗料の大きな違いは、塗料缶を開けてそのまま塗ることができるか、もう1つ別の液体と混ぜないと使えないかという点にあります。

1液塗料とは、1つの液体だけで塗装できるものを指します。

2液塗料は、2つの液体を混ぜなければ、塗料として機能しないのが特徴です。

もともと、塗料はすべて2液塗料でした。

大まかに言うと、色の成分が含まれている液は、そのままでは薄くて固まらないので、塗っても全部下に垂れてきてしまいます。

色は多少付きますが、十分な厚さの塗膜を形成することができないので、壁や屋根の保護ができません。

そこで、硬化剤と呼ばれる、塗料を固めるための液体を混ぜることで、粘りが出て短時間で固まってくれるようになり、ダラダラと垂れるのを防ぐのです。

こうすれば、厚い塗膜を作ることができますので、色を付けるだけでなく、建物保護の役割を果たすこともできるというわけです。

こうした2液塗料とは違い、1液塗料は1つの塗料の中に、必要な量の硬化剤が混入されていますので、缶を開けたらそのまま塗ることができます。

それぞれの塗料のメリットとデメリットは?

最初は2液塗料ばかりだったものの、1液塗料が開発されてこちらが主流になったのは、作業の手間という点が大きいです。

やはり、2つの液体を適切な配分で混ぜるというのは、一手間余計にかかってしまいます。

また、2液塗料の場合、一度硬化剤を混ぜたら、その時点から固まり始めますので、混ぜた分はすべて数時間以内に使い切らないといけないというデメリットもあります。

一方で、1液の場合は手間がかからず、簡単に塗れますし、缶を開けてもきちんと封をすれば固まることなく、何日にも分けて塗り進めることができます。

もちろん、2液塗料にもメリットはあり、一般的により厚い塗膜を作ることができるので、保護力が強いという点を挙げられます。

このように、1液塗料と2液塗料にはそれぞれ一長一短ありますので、適切に選ぶことが重要です。

たくさんの家の塗り替えをしてきたワイケーでは、家の状態や建材に合わせてベストな塗料を選び、ご提案しています。

どんな塗料を使ったら良いか、事前に相談することができますので、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 青梅市で雨樋交換工事と修理のポイント

  2. 青梅市で外壁・屋根塗装工事

  3. 瑞穂町で外壁塗装と目地シーリング工事

  1. 軒天補修の依頼先に迷っていいらっしゃる方へ。

  2. 西多摩郡で屋根塗装、板金取付工事

  3. 飯能で内装工事

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP